雷による停電でPCの機能の99%が使用不可に。
残りの1%とは立ち上がりの途中まで(ずいぶん最初の方でフリーズ
するけど)は行くと言うことで・・・。
すでにPCではありませんでした。
が、いろいろ試した結果、原因はマザーボードかBIOSの破損と言
うところまでたどり着き、最終的には親父殿がBIOSを直して復旧
と言うことに相成りました。
流石は年の功、PC歴が自分より10年は長いとこうも違うとは・・・。
次は負けませんぞ。
---RESETについて---
一番重要なのはRESET撃つタイミング云々ではなく、それを1枚も
持っていない自分の現状である!!
イゼットかっちったしとりあえず集めっか(順番逆
ただし、Solidarityは最も嫌いなデッキの一つなので自分は絶対
に組みません。
理由:回せないから
残りの1%とは立ち上がりの途中まで(ずいぶん最初の方でフリーズ
するけど)は行くと言うことで・・・。
すでにPCではありませんでした。
が、いろいろ試した結果、原因はマザーボードかBIOSの破損と言
うところまでたどり着き、最終的には親父殿がBIOSを直して復旧
と言うことに相成りました。
流石は年の功、PC歴が自分より10年は長いとこうも違うとは・・・。
次は負けませんぞ。
---RESETについて---
一番重要なのはRESET撃つタイミング云々ではなく、それを1枚も
持っていない自分の現状である!!
イゼットかっちったしとりあえず集めっか(順番逆
ただし、Solidarityは最も嫌いなデッキの一つなので自分は絶対
に組みません。
Ace Combat Zero
2006年5月22日 日常をクリア。
もちろんエリ8に影響されてのことです。
プレイも止まっていたのでちょうどよかった。
で、いろいろやってて思ったことがいくつか。
1.Mig21について、必ず敵側の機体で出てくる。
まぁ、元々東側の機体で、かつ最もマトなことは間違いない
わけだが、たまには味方がMig21 Fishbedで敵がF-5 Tiger?
という展開も味わってみたいと思う。
というか、いつも戦勝国側にいるわけだが、たまには戦敗国
側で滅び行く様をたどるというのも面白いのでは?と思う。
2.報酬は必ずターゲット撃破数で支払われる。
まさしくエリ8な世界を象徴するかのような、給料制度であ
る。下手くそは弱い機体に乗って死ね、うまいヤツは良い給
料でさらに良い機体を手に入れてもっと稼げ、と現代の社会
人の給料格差システムを思わせるすばらしいシステムだ。
3.ミッション中に必ずトンネルが出てくる。
もういい加減勘弁してくれ、とか思うような毎回難易度を上
げるこのトンネルステージ。サキ司令官に3000ドル支払って
このミッションパスねっていうシステムだけ無いところが恨
めしい。(1は渓谷で高度1000以上にあげると問答無用に地
対空ミサイルで撃墜されるステージだった。作戦の発案者は
もちろん銀狐さんだったんでしょうね)
4.バルカンが豆鉄砲すぎる。
エリ8の主要メンバーはどこにバルカン食らっても撃墜され
なかったように、エース世界でもバルカンをガスガス当てて
もちっとも落ちません。ミサイルも2発当てないと落ちない
有様。堅いヤツは3発とかありますからね。ま、ガンダニウ
ム合金は堅いからしょうがないよね。サイドワインダーとか
だとかすっただけで落ちるから、爽快感はあっちが上だな
ぁ。開発チームがどう思ってるか知らないけどバルカンの威
力をあと100%あげても罰は当たらないと思うけどね。
あ、あと個人的には5の方が好きだった。各キャラがこゆくてス
トーリー性が上だったような気がする。敵方エースが自分の感想
いうと事とか、敵戦闘隊と一騎打ち(2対多数)とかのシチュエ
ーションは、今回非常に面白かったけどね。いつまで続くか知り
ませんが、今回も結構楽しみました。
などという駄文。
もちろんエリ8に影響されてのことです。
プレイも止まっていたのでちょうどよかった。
で、いろいろやってて思ったことがいくつか。
1.Mig21について、必ず敵側の機体で出てくる。
まぁ、元々東側の機体で、かつ最もマトなことは間違いない
わけだが、たまには味方がMig21 Fishbedで敵がF-5 Tiger?
という展開も味わってみたいと思う。
というか、いつも戦勝国側にいるわけだが、たまには戦敗国
側で滅び行く様をたどるというのも面白いのでは?と思う。
2.報酬は必ずターゲット撃破数で支払われる。
まさしくエリ8な世界を象徴するかのような、給料制度であ
る。下手くそは弱い機体に乗って死ね、うまいヤツは良い給
料でさらに良い機体を手に入れてもっと稼げ、と現代の社会
人の給料格差システムを思わせるすばらしいシステムだ。
3.ミッション中に必ずトンネルが出てくる。
もういい加減勘弁してくれ、とか思うような毎回難易度を上
げるこのトンネルステージ。サキ司令官に3000ドル支払って
このミッションパスねっていうシステムだけ無いところが恨
めしい。(1は渓谷で高度1000以上にあげると問答無用に地
対空ミサイルで撃墜されるステージだった。作戦の発案者は
もちろん銀狐さんだったんでしょうね)
4.バルカンが豆鉄砲すぎる。
エリ8の主要メンバーはどこにバルカン食らっても撃墜され
なかったように、エース世界でもバルカンをガスガス当てて
もちっとも落ちません。ミサイルも2発当てないと落ちない
有様。堅いヤツは3発とかありますからね。ま、ガンダニウ
ム合金は堅いからしょうがないよね。サイドワインダーとか
だとかすっただけで落ちるから、爽快感はあっちが上だな
ぁ。開発チームがどう思ってるか知らないけどバルカンの威
力をあと100%あげても罰は当たらないと思うけどね。
あ、あと個人的には5の方が好きだった。各キャラがこゆくてス
トーリー性が上だったような気がする。敵方エースが自分の感想
いうと事とか、敵戦闘隊と一騎打ち(2対多数)とかのシチュエ
ーションは、今回非常に面白かったけどね。いつまで続くか知り
ませんが、今回も結構楽しみました。
などという駄文。